東洋医学を愛する鍼灸師のblog🌸

鍼灸師、1児の母。東洋医学をベースに心のあり方や健康・美容法など綴っています✨

脾胃の機能をupさせるには 札幌東区の婦人科系サロン

前回、ご自身の栄養状態を知るには

脾臓の経絡が走行している

内股の硬さを確認するという

内容を書かせて致きましたが、

今回は、円皮鍼(貼る鍼)

を使用して脾胃の不調を自分で治療する

事が出来るツボについてご紹介させて

致きたいと思います✨

f:id:acupuncture_728199:20170801232156j:image

 

さらに脾臓は胃腸とも

関係がとても深く、胃の経絡の通りを

良くする事で脾臓の症状の

改善も期待出来ます。

 

脾臓の不調症状は前回

紹介させて致いた

・背骨がガタガタ

・背中の痛み

・唇の乾燥・喉の渇き

・味覚異常

・甘いものを欲する

・下半身の浮腫み

・瞼の浮腫みや腫れ

・食欲減退

・腹部膨満感

などですが、

 

胃腸症状の

・胃もたれ・胃痛・吐き気

・消化不良・便秘・口臭

などの症状にも効果的です。

 

まず確実に外せない2つのツボ

足三里

☆手三里

のツボです✨

 

足三里は、

スネの外側にある前脛骨筋という

筋肉上の上にあり、

膝のお皿から4本の指を

揃えた時に小指側にあるツボです。  

f:id:acupuncture_728199:20170801232034j:image

 

押してみると、足先にまで響く方も

いらっしゃいます。

 

脾胃症状以外にも、

健康増進として

使用されるツボでもあります。

 

次に手三里は

肘を曲げた時に線が入る

外側の端から指にむかって

指3本分下がったツボです。

 f:id:acupuncture_728199:20170801230550j:image

こちらのツボも脾胃症状以外に

肩凝りや寝違いにも

効果があると言われております。

 

 

最後に女性にとっても多い下半身の

浮腫み症状には

☆陰陵泉

が効果的です。

 

陰陵線は膝の内側にある

大きな骨の下にあります。

 f:id:acupuncture_728199:20170801230621j:image

円皮鍼の上からツボに

押し込む様に、

10回程圧迫するのを

繰り返して反対側の

脚の重さと比べると

浮腫みが改善して

かなり軽くなる事が

実感出来ると思います。

 

 

こちらのツボを押して、

痛みが強く出る方は

月経痛や月経過多などの

婦人科系に何かトラブルを

抱えられているかもしれません。

 

女性ホルモンのバランスを

整えてくれるツボでも

あるので、婦人科系が

あまり良くない方は

毎日のケアに取り入れる事を

オススメします。

 

こちらの円皮鍼、

手足に貼るとお風呂に

入った場合でも、

一週間は取れないので

その期間中、自分で身体をケア

する事が出来る優れ物です♬

 

貼っている最中は、

暇な時に円皮鍼の上から

ツボを刺激してあげると

より効果的ですよ✨

 

身体の不症状は病気になる

一歩前の段階です。

誰にでも、自分で症状を改善する力

自然治癒力」が、備わっていますよ😊

 

acupuncture-yuri.com

身体の栄養状態が良いのかを知る法 札幌東区の婦人科系サロン

栄養状態が悪くて、

身体の様々な不調を訴えている方

とっても多いです。

 

身体全体に栄養を

運んでいるのは脾臓の役割です。

 

胃で消化された飲食物が

脾臓に運ばれ栄血(栄養のある血)

として全身に運ばれます。

 

また、脾臓は血液にも関係しているので

脾臓の調子が悪くなると、血便や生理不順

などの症状が出やすいです。

 

身体の中で、とっても重要な

仕事をしている臓器なのですが、

この脾臓が良くない方とっても多いですね。

 

まず脾臓の栄養状態が良くないと

・背骨がガタガタ 

・背中の痛み

・唇の乾燥

・喉の渇き

・甘いものを欲する

・下半身の浮腫み

・瞼の浮腫みや腫れ

・食欲減退

・腹部膨張

などが起こります。

 

また、太ももの内股の部分は

脾臓の経絡が流れているのですが、

ここがカチカチに固くなるか

柔くなります。

 

固くなる方→消化不良・食べ過ぎ

柔らかい方→栄養不足・食べなさ過ぎ

のどちらかです。

 

 

ここで、気を付けたいのが

栄養のバランスは良いのに

調子が悪いっていう方。

 

バランス良く食べてたとしても、

身体全体に栄養が巡って

いるかどうかは別問題です。

 

脾臓の運化作用が下がっていると

必要な栄養は身体に巡らないので

元気やヤル気も出ませんね。

 

☆逆に栄養状態が良くなると

顔色が良くなって、

肌に弾力や艶が出始め、

内股の弾力も硬過ぎず、柔らか過ぎず

とても良い状態の柔らかさになります。

 

という事は栄養状態が

改善されるだけでお肌の状態は

ぐんと良くなって、

肌に艶や弾力が出始め、

真の美容を求めてる方にはとっても

良いこと尽くめです✨

 

 

まずは、自分の身体を知る為にも

内股の硬さをチェックしてみて下さい。

f:id:acupuncture_728199:20170730130326j:image

 

 

☆硬い方は炭水化物や甘い物などの摂り過ぎや

食べ過ぎで消化不良になっていないか。

 

☆柔らかい方は栄養が偏ったり、

食べなさ過ぎてはいないかどうか。

食べなさ過ぎているのは、

また別の問題がありそうですね。

 

このふたパターンに基づいて

確認してみて下さいね✨

 

また、次回は私がフル活用している

パイオネクスで脾胃トラブルに

改善効果のあるツボについて、

書かせて頂きますね💜

 

 acupuncture-yuri.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月経1週間前の黄体期にオススメ 札幌東区のフェイシャルサロン

月経期前の黄体期にピッタリなのが

カッピングです✨

 

カッピングはお背中の内臓のツボ

(肩・肺臓・肝臓・心臓・脾臓・腎臓・)

に合わせてカップを吸引していくのですが、

お身体の様々な不調の原因とも

言われる瘀血(月経時のドロドロとした塊)

を皮膚表面に引っ張り出して、

血液の流れをスムーズにしてくれる働きがあります。

 

なので、黄体期にカッピングをする事で

お身体全体の血流バランスが改善され、

次回の月経時の月経痛や、PMSに伴う

頭痛や浮腫みなどの効果がはっきりと

分かる方が多いです。

 

また、カッピングは

色が濃く出た箇所によって

自身の内臓の不調を確認する事が出来ます。

 

例えば

浮腫みが強い方は水分代謝を司る腎臓のツボ

月経痛がある方は婦人科系のツボ

胃痛や、食欲増進などには胃のツボ

イライラなどのPMS症状には肝臓のツボなど、

お悩みがある箇所にはおけつがくっきりと現れ

ますよ。

 

f:id:acupuncture_728199:20170728214148j:image

 

因みにこの方、無月経改善の為、

 

鍼灸治療を継続しています。

 

しっかりと「婦人科系のツボ」に瘀血が出ています。

 

下から2番目の一番濃い紫色の箇所です👀

このように、一目瞭然✨

 

また前回のブログ記事に

黄体期は無理に汗を出す運動

などせず、自然な身体の状態に任せて

ゆっくりと休むことが大切と

書かせて頂いたのですが、

このカッピングは特に

「月経前に運動はしたいけど、してしまうと

余計疲れやすくなってしまう」

という方には、とってもオススメです。

 

新陳代謝を促進して、

血行が良くなる事で

リンパや老廃物を流して

くれる作用があるので、

運動と同じ位の爽快感や

デトックス効果を

感じる事が出来ます。

 

また、運動プラスαで

内臓の不調な箇所にも

しっかりアプローチしてくれる

正に一石二鳥の施術方法です😉

 

東洋医学療法の1つ、

カッピング試されてみては

いかがでしょうか✨

 

 

 

月経周期☆お身体の手入れ編〜 札幌東区の婦人科系サロン

 

以前、お肌のお手入れについて

書かせて頂いたのですが、今日は

お身体のお手入れについてご紹介致します。

 

まず月経日から1週間位前は女性ホルモンのうち、

プロゲステロンの分泌が(妊娠の維持をさせるのに重要なホルモン)高まります。

プロゲステロンは通称「ブスホルモン」と言われますが、このホルモンは、

受精が起こった過程として働くので、

身体に水分を溜め込んで、全身が浮腫んだり、ニキビや吹き出物が多くなったり、

精神的にも不安定になりやすくなります。

 

妊娠中に、恋する乙女モードにならない為に!

しっかり、自身の子孫を残せるように!

他の男性に目がいかないように!

モテないように!

全ては母体を防護する働きです。

 

精神的にも肉体的にも女性を支配しているんですね✨

 

 

 

そんな月経一週間前の黄体期

自分自身でケア出来る方法があります。

 

・まずは脂っぽいものと糖分を控える事。

新陳代謝が落ちているので、

油物を食べてしまうと、ダイレクトに

お肌に影響を与えて、ニキビが

出来やすくなったり、元のニキビが

悪化したりと悪循環を招きます。

この期間はなるべく、油物・糖分を

控える事が大切です!

 

・無理に身体を動かさない事

この期間は、水分を溜め込もうとする為、

身体全体がだるく重くなりやすいです。

身体を労わることを優先に

しっかり休養をとってあげる事が大切です。

眠気がとまらないなら、寝てあげること。

身体の声を良く聞いてあげる事が大切ですよ✨

 

特に、ホットヨガ岩盤浴、サウナなど

無理に毛穴から汗を流す事をしてしまうと

かえって、ダルさが続いてしまったり

疲れが溜まってしまう事があります。

 

私もホットヨガは大好きですが、

この期間だけは自然に汗が出るような

ストレッチやトレーニングを

するようにしています。

 

そして最後に一番大切なのが

・イライラや悲しみなどの

負の感情を受け入れる事‼️

 

これ、とっても大切です。

ほとんどの女性はこの期間に

なると情緒不安定になって

何でもない事にイライラしたり

急に泣きたくなったり

1日に感情がコロコロ変化して

そんな自分を責めてしまいがちです。

 

だけど、考えたって仕方ないです‼️

ホルモンのせいだから仕方ない。

その期間が過ぎたら、いつも通り

笑える日が来るから大丈夫✨

 

1ヶ月頑張ったご褒美だと思って、

少しゆったりした気持ちで

身体が思うがままに自然な流れで、

気持ちと身体に休養を与えてあげて下さい。

 

自然に任せる事

とっても大切です✨

 

 

 

 

肌お悩みの必需品 札幌東区のフェイシャルサロン

気になる肌トラブルを改善してくれる商品で

是非おススメしたいものが1つあります♪

 

その名も円皮鍼♬

 

例えばほうれい線が気になる方には

ほうれい線に沿って就寝前に貼るだけで、

寝ている間にケアする事が出来てしまう優れ物なのです。

 

鍼が直接お肌に作用し働きかけるので

とっても即効性があります♪

 

ほうれい線のみだけでなく、眼の疲れには

眼のツボに貼るだけで次の日には

眼精疲労が改善していたり、

小顔になりたい方には

耳裏の耳下腺のツボや咬筋が位置するツボに

貼るだけでツボとツボを結んだ経絡の流れが通り、

老廃物やリンパの流れがスムーズになって

小顔効果が期待出来ます♪

 

しかも、この円皮鍼、鍼灸師の方でも

顔に貼る方はなかなか少ないです。

 

身体に貼って作用するなら、顔に貼ればもっと

効果が出るんじゃないか!と思ったズボラな私のひらめきですね。

 

結果とっーても良いです!

起きている間にケアするのが

めんどくさい、子育て中の時間がないお母さんでも、

寝る前に貼るだけなので、とっても簡単に行う事が出来ます。

 

因みに、顔に貼るこの円皮鍼は

鍼がほとんど出ていないゼロというものを

使用しているので、貼る際の痛みは全くありません。

ご安心くださいませ。

 

ほうれい線・小顔以外にも、シミやニキビにもおススメです。

 

私の毎日の日課。

f:id:acupuncture_728199:20170728203735j:image

 

因みにこのツボは眼精疲労のツボです。

 

眼の周囲にある4点のツボ❣️

右→太陽    眉上→陽白

眉頭→睛明  下→四白

 

重要です✨

 

 

 

ご来店の際に、あなたにぴったりの

ツボをお教え致しますね。

 

是非とも活用してみて下さい♪

 

 

 acupuncture-yuri.com

 

 

 

 

 

産まれ持った体質を東洋医学的に知る 札幌東区の婦人科系サロン

私は、患者さんを治療する前に必ず行う事が1つあります。

それは、「生年月日」を聞く事です。

 

何故ならこの生年月日でその方の「産まれ持った体質」が分かるからです。

 

例えば私の場合

平成3年産まれで、九星では「九紫火星」です。

東洋医学でいう、五行の木火土金水に当てはめると

火の性質をもっていて、適正な体型は中肉中背です。

太っていても、痩せすぎていても良くありません。

 

*九星の体型

木(春)  痩せていて柔らかい

火(夏)  中肉中背

土(長夏) 豊満

金(秋)  筋骨隆々(固い)

水(冬)  ぽっちゃり(丸い)

 

産まれ持った体型と、今の体型が合っていないと

病気になりやすくなったり、様々な不調の原因に

なりやすいと言われています。

 

 

例えば火の性質をもっている私は

東洋医学の五季でいう夏なので

春に出た新芽にどんどん栄養をつけ、成長を促さなくてならない働きをもっています。

(人でいうと運動を沢山して新陳代謝を活発にする事)

しかし、最後に実をつけるのは土の役割なので、

採りすぎても採らなさ過ぎてもいけないんですね。

 

なので「中肉中背」がベストな体型です。

 

また、性格面でも、積極的に前に出て活発的に過ごしている時は

とても調子が良い時です♪

 

体型以外にも、この自然界のリズムが分かると

その性質をもった方が回復傾向にあるのかどうかが分かります。

 

そして、自身の産まれ持った体質に寄せるよう

導いていく事が健康に向かう第一歩!だと思います。

 

人間と自然をミックスして考えると面白い発見が出来ますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月経が来ないという事は 札幌婦人科系、フェイシャルサロン

月経は女性の健康のバロメータ

とも言えるくらい、女性にとって大切なものです。

 

月経はホルモンバランスによって

身体だけではなく心の変化も

影響してくるので、とっても憂鬱だし

めんどくさい、、、。

 

イライラしたと思ったら

悲しくなったり、

明るく笑っていたと思ったら

何だか急に寂しくなったり。

情緒不安定になって、

普段なら気にしない言葉が

すごく胸にささったり、、、😞

 

だけど、女性にとっての月経って

本当に大切なんです!!

 

前に、女性ホルモンには

エストロゲンプロゲステロン

2種類がある事を説明しましたが、

月経が正常に行われ、排卵する事で

この2種類のホルモンが分泌されます。

 

しかし、月経がこないということは

排卵』していないという事になります。

 

排卵とは卵巣から卵子を排出

する事なのですが、卵巣が働かないと、

女性ホルモンが出ないので

妊娠がしづらい体身になるのは

もちろん、お肌にハリがなくなり

ガサガサしたり、肌荒れなどの

ニキビの原因にもなります。

更に、髪の毛が抜けやすくなったり

歯がボロボロになったりと

内面だけの問題だけではなく

女性の見た目の『美容』にも深く関わってきます。

 

女性ホルモンは、

『女性が女性らしい身体を保つ為』

な重要なホルモンなので、

・まだ子供を産む予定がないから大丈夫

・月経がない方が楽だから良いや

とは思わず、しっかりと治療して

改善していく事が大切です!!

 

また、生理痛が酷過ぎたり

量が多い方や少ない方なども

女性ホルモンが乱れているサインですので

今のうちからきちんと治療し

整えてあげましょう!

 

女性が一生を通して追求していくで

あろう『美容』は月経がなくては

成り立たない物です♫

 

今一度、自身の月経についての

お身体や心の変化を観察してみて下さい✨

 

 acupuncture-yuri.com